まんが日本昔話の話が話題になっていて、そこのスレで貼り付けてあった動画。
和むし 面白いし
今回はSS無しの文字オンパレード (エレクトリカルパレードをBGMに読むといいと思います)
----------------
前日・その前と大分遅くのxeneログイン。
フレさんと喋ってると、中々タイミングが合わないらしく;
あっとサン、ギルダン行けるようにしなきゃなあ と、本日は21時頃のログインします と宣言
なんのかんので覗き見はしています
そういえば、ゼネピックで上がっているハンゲブログは、気になる題名だとチェックするようにしていますが
ロストの範囲 あれどうなっちゃったの!!!
フレさんの悲しむ顔が目に浮かぶようだz..あんな必死に頑張ってたのに
さらっと修正を加えても、まあ不都合じゃないからお知らせしない っておまいねw (ああなんか私を見ているようだ・・)
-----
ちょいと話は変わる
ハンゲのマイページなどは、上に上がれば足跡たぶん残してますけど(ゼネPAGEの日記)
自分の足跡すら見ないので、「私の足跡に無かった?」とか言われても 人のページの足跡とか見ないです。いちいちページめくらなきゃ見えないべ?
一度それで
いやいや見てるでしょw いや見てないからガチでわかんないよ いや普通見るでしょ
な会話がありまして、ぶっちゃけると
しつこいです勘弁
と、思ったことがあります。結局言ってしまったんだけれど・・。
自分の定義はこうなんだ と主張されるのは好きです はい 色んな考え方があって、その考え方に触れると いいねいいね と燃えるからね
でも、千差万別って言葉がアルマーニ。
予想は予想の範囲であって、予想の範囲を押し付けて いや普通こうでしょ が嫌。
おまいの考えてる普通と、私の考えてる普通と、あのおっさんが考えてる普通と 違うんだよい。
------------
以下::キューティーブロンド エルの演説(唐突)
ビバリーヒルズに有名なサロンがあって、すごくオシャレだし、綺麗なお店。
でも予約は全然取れない
ジュリアロバーツやフレンズの出演者でない限りは絶対だめ
それが・・・ある日向こうから誘いがあったんです。
夢にまでみたお店の神聖なる椅子に座るチャンスをもらったんです。
すっごく興奮しました。
ところがカラーリストはこのブロンドの髪を真珠色に染めました
シャンプーガールは保湿性の高いカラーコンディショニングシャンプーではなく、
パーマ液で私の髪を洗ったんです。
その上スタイリストに・・・・おかっぱにされました。
前髪もバッサリ。
言うまでもなく、それは・・・最悪!!
何もかも私の期待と大違い
最初は怒りました。
でも悟ったんです。
怒りをぶつける相手が間違ってるって。
悪いのはサロンじゃない。
目の前で間違った行為が行われているのにそれを許してしまったんです。
途中でやめさせることもできたのに。
声を出すのを忘れていたんです。
自分を信じることも忘れていました。
今はよくわかってます。
正義の声は群衆の声よりもはるかに大きいと。
そしてもし、私たちがその声を失ったら・・・
もし人の意見に任せてしまったら
自分の声に妥協したら・・・・
この国ではもう気に入ったヘアスタイルにはしてもらえないでしょう
だからみんな声を出して!
勇気を絶やさないために。
買うとオマケがついてくる国を守るために。
みんな自分の意見を言って!
声に出して!
--------
色んな場所を巡るとき、表現がとても大切になってくる。
言葉が全く通じなくて、ただただ手振り身振りでジェスチャー合戦をしたことがありますw
周りから見たら、なんて滑稽な姿なんだろう。
それでも、伝えようと思うからには伝えたいし、それがどんな姿であれ
伝わらなくても、それが例えば色んな不のスパイラルを巻き起こしても
私は
文字だけの世界がたまに怖くなる。
リアルでは、隣で酒飲んでた人達と いつの間にか意気投合しちゃって な事があっても(一期一会)
ネットの世界だと、極端におびえてしまうことが在る
それもつまり、先入観から来るものなんだろうけれど
見えないからこそ怖いと思う気持ちと、見えないからこそ興味がある気持ちと
何が言いたいかって
モンハンしてきますってことが言いたかっただけです はい 笑
だらだら長くなったなあwww
私も初めはネットだからと軽く見ていたけど、出会いと別れはやっぱり嬉しかったり寂しかったりするもので、結局現実の生活と大差ないんだなぁと痛感した。
返信削除グリの範囲は想定内の出来事w
>見えないからこそ怖いと思う気持ち
^^の顔文字が裏の意味を持っていそうだと感じ始めたあたりからねw
>まりk
返信削除確かにバーチャルの世界ではあるけれど、ある意味交流の場ではあるよね。もちろん、それがたまに現実以上に煩わしくなる事もあるけどw
見えないから怖いってのは、ネットの世界だけでなく、リアルもそうだよね。
未来が見えないから怖い
お化けは見えないから怖い
見えない場所で何が起こってるのかわからないから怖い
見えなくていいこともあれば、見えなければわからないこともあるよね
ブログも、後で見返すほうじゃないから(個人的に文字多いんだよなw)こんなこと書いてたんだ・・wとか思うのは数年後やったりwwww
グリはザンネンだったと個人的に思いますハイ!
コメいれたつもりだったのにはいってないっぽい。。。
返信削除昨日はギルメンまとまってインして、
みんなで遊んだのに、まさかモン○ンなんてねぇ?w
ネットを介してるとはいえ、相手は人。
人と人だからこそいろいろとわだかまりを
抱えちゃうかもしれないし、
それぞれの価値観のなかに生きてるからこそ、
なかなか理解し合うこともむずかしい。
そういう世界にいきてるからこそ、
もっと自分自身の器を大きく持って
ちょっとやそっとで動じない心を身につけたいものよね。
まあ基本、楽しければいいかなと思ってます。
出来ればみんなが楽しいのが一番だけど、
まずは自分が楽しくないことには、
みんながってことにはならなから、
どういう場であれ自分が楽しい!ことからって意識してるかな。
>にこさん
返信削除おーっそうなのか!
いやいやはははw
たまにゼネも覗いてるよ('∀`)
確かに、そうだよね
理解しあおうとすると中々難しい。
自分の事すら、わかっていなかったりするのに、人の事がわかるわけない。私はずっとこんなんだった
だけど
同じ景色を見て、違う事を思う人たちがいるように、その考え方感じ方は千差万別
それを知ると、また自分の中の価値観なんてモンは、いともたやすく変わったりするもんなんだよね。
核の部分では大切にしているものがある
その大切にしている核を成長させようとするからこそ、千差万別って言葉があると思うんだわ
死ぬまで成長
人間、生きているうちにどれだけの細胞を使えるかはわからないけれど、使ってみたいよね未知なるモノw
長くなってしもうたコメントなのにwww
楽しいって思えない趣味は違うと思う。
自分の時間の中だからこそ、楽しいって思える時間は大切だと思ってる
さすがやなぁ。
返信削除あいかわらずイイトコついてる。
メリさんの言葉はなっとくすること多いなw
まあとりあえずギルメンやたら増えたんでインして(ノ∀`)
>にこさん
返信削除まりkさんのブログのモンハン人吹いたwww
あれ絶対私だろ!w<>
今日頑張ってログインします(´`*)